「出会いがない人は場所を変えるだけ」
よくモテるために出会いを作るとありますが
とても正しい意見だと僕は思います。
しかし、、、
なんだか確信が持てない。
持てないからモテる気がしない。
だから行動出来ない。
なんて昔の僕は思っていました。
身長も小さく、都会のことも知らず、なんならお金もないっw
・先輩とクラブに行ってみた
酔った先輩と終電逃しただけだった
・交流会に行ってみた
ネットワークビジネスと保険の人にはモテた
・イベント行ってみた
やっぱりネットワークと保険の人(次は女性)にモテた
うーーーーーん。
違う。
そんなこんなで僕はヘアショーのイベントの運営の副業を
始めました。
そうしましたら、、、あれ??あれれ??
たくさん出会いが
どんどん出会いが
そして今では日々一生懸命過ごすだけで
出会いが溢れております。
これは僕の自慢話がしたい訳ではなく
シンプルに要因としては
イベントの運営責任の方が
ヘアを任せれる人がいないので困っていたのでお助けしただけ
でした。
そうなんです。
自分の強みを活かせる場所で誰かを助けていると
相応しい出会い方ができるということなんです。
これは僕だけでなく
僕のお客様にも起きたことでした。
そのクライアント様はいつも寝癖ヘアで服に米粒が付いている30代後半の方です。
※今はついておりません
会話も上手とは言えず身だしなみはいつもTPOを外す服装の方でした。
しかしこの方、なんと半年後に結婚されました笑
なぜかというと「出会いの場を変えた」がポイントでした。
異業種交流会ではどうしても営業マンや対人ワークの人が勝ちます。
しかしこの方は『資産形成』という分野ではかなり勉強をされていたので
『資産形成の勉強会』に行けば出会いがあるかもと伝えたところ
まだレベル上げのはずが速攻大当たりしちゃいました笑。
勉強会に行くと自然と資産形成を少し学び出した方に教える立場になり
そこで近い席に座った方と仲良くなりアドバイスや情報交換するうちに
お互いの資産運用を含め人生のコンセプトが似ていたようでそのまますんなりと結婚されました。
だからこそあなたが『有能感』を感じられる場所なんかはかなり大事なんですね。
あなたが好きなことや興味がある、自然とできることは
実は誰かにとって必要なことかもしれません。
しかし自分の長所は自分ではわからないものです。
まずはなんでも誰かのお手伝い
もしくは勉強会なんかに行ってみてはいかがでしょうか??
コメント