おしゃれはモテるのか?

「おしゃれな人はモテるのか?」

あなたはどう考えますか??

このコメントに対して

今の私の答えはNOです
※だってそれならアパレル業界の人
皆んな爆モテでホストさんいらんやん笑
て少し呟き。

ですが

オシャレはある程度必要です。
オシャレというより
”周りの好印象のルールを知っていること”

ズバリいうなら
元々モテる能力が高い人には

絶対必要じゃないけど

オシャレとされる魅力を
身につけるとそのおかげ
モテる人もいるという事です。

オシャレというのは

◼︎ 料理が上手
◼︎ 会話が上手
◼︎ セックスが上手

のように

勉強やトレーニングすれば
一定レベルは上達し
周りよりも上手になるものですよね。

もちろん

元々センスがある人はごく一部いますが
それは育った環境が大半だと思います。
なのでそこは単に確率の話で運です。

センスというのは
デザイン業界でいうと多くのことをたくさん
経験した結果から

”選ぶ力”のことをさしており

センスがある
→経験豊富

という考えが主流です。
経験豊富なら
期待感を持たせてくれる訳ですね。

なので
オシャレ=経験豊富=期待感
と考えれます。

『どしよう!!家に幽霊が出たっぽい!!』
『ネット検索!!おお!!霊能者さんって結構いるんや!!』
「とりあえずこの白い髭の仙人みたいな人にお願いしよう!!』

とこんな感じ笑
白い髭の仙人感が期待感ポイント笑

 

時々
オシャレじゃなくても
有名な人やモテる人はいる!!

という主張もあり
私もそれにはとても納得します笑

現に私の周りにも
毎回同じパーカー着てて
なんなら自社のロゴも入っていて
某ホリエモンさんみたいなスタイルの男も、、、

さらには毎回同じ
guのセットアップばかり着てる
モテるフリーランスさんも

ではなぜ彼らは
モテるのかというと
オシャレさを超えるほどの

【魅力】を他に持っており
それが相手に認知されているから
オシャレというバフ魔法がなくても

モテる訳ですよね。

みんな知っているピカチュウのぬいぐるみを
子供にあげれば喜ばれるかもですが

今は懐かしきアマビエのぬいぐるみを
子供にあげると

返品されるかもしれません笑
※例えが無理矢理ですが、、、

だからこそ
私たちは
“ある一定値のオシャレとされる服装”
を知っていれば

なんの問題もなく、
むしろ何をするにも
得なことばかりになると思います。

それはまさに

◼︎ マクドナルドの定員さんが
“笑顔”✖︎“レジ対応”で
モテる

◼︎ 地下アイドルさんが
“目を見て両手握手”×”販売会”
でモテる

のように

あなた×あの人やあの人たちに選ばれる服装

の公式を作れば
良いだけだと思います。

つまり

クックパッドレベルのご飯でも
相手が美味しいなら

それは間違いなく料理が上手な人なんですね。

プロの料理人でなくても
まわりから絶賛される料理上手でなくて
いいんですよね。

多くの人から
喜ばれるレシピ
ベスト3くらいを作れたら

多分あなたは料理上手ですよ笑

なので私のおすすめは
今の時代で

多くの人から好まれる
服装ベスト3を知ってもらうことです。

さぁ、モテのクックパッドのスタートです笑

モテる服ベスト3「準備中」

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。